FFEXF

【FFEXF攻略】総合力の底上げ

FFEXFは無課金だと★5武器の入手手段がかなり厳しく総合力が伸び悩みやすいです。そのためある程度のレベルまで上げたらメインのジョブ以外のレベルを上げることを強くおすすめしたいです。

武器の強化と防具の強化でもそこそこ総合力は上がりますが25までいくと限界突破がかなりの壁になりがちです。特に★5武器、防具の場合は。

そのため一旦武具の強化がある程度すんだらメイン以外のジョブに手を出してみましょう。

スポンサードリンク

ジョブ毎のパッシブを上げる

メインジョブ以外のジョブレベルを上げることでジョブ毎にあるパッシブスキルを上昇させることができます。

この時注目したいのがパッシブの横に表示されているALLの表記。

ALLと表示されているパッシブは全てのジョブに適用されるため、メインが狩人でも竜騎士で上げた攻撃力+3.0%や防御力+3.0%はそのまま狩人やナイトなど全てのジョブに対して恩恵があります。

なのでぶっちゃけると最終的には全ジョブのレベルを最大まで上げるないとキャラのステータスは最大まで伸びないという事になります。しかし最大まで上げるのは大変なので比較的楽にレベルが上がる30程度まで上げるのをおすすめします。

ちなみにALL表記がないパッシブに関してはそのジョブだけの効果なので注意。

物理攻撃職のほうが楽

黒魔導士、白魔導士と比べて、物理攻撃職のナイト、竜騎士、モンク、狩人は武器が物理攻撃力で統一されているため、最初から装備できる2個目の武器やLV10から装備可能なサブウェポンの枠にメインで使用している強化した武器を装着可能でしかもそれが物理攻撃力なため、かなり楽に敵を倒す事ができます。

比べて黒魔導士、白魔導士をメインでやっている場合だと、サブウェポンに杖やロッドを装備しても魔力や回復魔力が伸びるだけで、物理攻撃職をプレイした際に恩恵が一切ありません。そのためレベル上げが若干困難になるかと思います。

元々白魔導士はレベル上げがしんどく、黒魔導士はアビリティが少ないと敵を倒しにくいためどちらにせよ不遇ですが。

加えて白魔導士と黒魔導士は攻撃力上昇のパッシブがないため上げる恩恵も他の職業と比べて低め。物理攻撃職をメインとする人であれば白魔導士と黒魔導士は上げるのが面倒くさいうえに恩恵も少ないと非常に微妙なジョブになってます。それでも一応はLV30程度までは楽に上がりやすいので頑張ってあげましょう。

LV30まで

メインジョブの武器がある程度強化されている事が前提ですが、Lv1から物理攻撃職であればLV25の大平原でポーション買いこんでレベル上げが可能です。そこで放置してLV30まで比較的すぐに上げられます。

黒魔導士に関してはLv10ぐらいまではワールドマップ放置でそこからはオートでやるのであればH1-3のHGゴブリンをクエストを延々周回。手動でやるのであれば同じクエストでもいいのでNPCに雑魚敵を延々倒させるのがいいです。

白魔導士はもうLv1からパーティを組んでアシストに敵を倒させてレベルを上げるしかありません。かなりだるいです。

おすすめ

あんまりサブジョブまで上げてる時間ないよって方は

物理職なら竜騎士をおすすめ。攻撃力3.0%パッシブがあるので恩恵がでかいです。逆にメインが竜騎士の人はナイトのHP+50当たりを狙うのがおすすめ。

黒魔導士は白魔導士、黒魔導士は白魔導士を上げるのがおすすめです。

ちなみに回避力や集中力、命中あたりに関しては上げてもあまり実感が薄いためジョブポイントに余裕がないのであれば後回しでもいいと思います。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. ダブチを超えろがテーマのピリ辛ダブチとかを食べてきた
  2. ポケットワールド探検の島

関連記事

  1. ArcheAge

    ArcheAge ビタリスの翼

    2017年4月26日~5月17日までの間トレジャーボックス第7弾が登場…

  2. ArcheAge

    ArcheAge Lv50を超えたら朝デイリーへ行こう!

    Lv50を超えてくるといよいよ本格的なArcheAgeライフがスタート…

  3. ArcheAge

    ArcheAgeおすすめの職業

    ArcheAgeは3つの適正を組み合わせることで合計120種類の職業が…

  4. FFEXF

    【FFEXF】攻撃ヘイト武器はゴミ

    FFEXFをプレイしていると★5武器の中に攻撃ヘイト×0.85%のよう…

  5. ネトゲ

    リネレボのモンスター図鑑でのコア集めについて

    キャラクターが育ちレベル上げも停滞してくる頃にとりあえず寝ている間…

  6. ネトゲ

    【リネレボ】トレジャーハンターの評価

    2017/10/24更新私自身の思った事なので参考程度にお願い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

最近の記事

アーカイブ

  1. 単発ゲーム紹介

    ポケットワールド探検の島
  2. BLESS

    【BLESS】初心者向けにサーバーと職業
  3. ネトゲ

    【リネレボ】PvP好きにおすすめする職業
  4. 雑記

    1日1食生活が10日経過した。
  5. ネトゲ

    MMORPGは短い期間で考えるな
PAGE TOP