Steamで配信されていたタイトル夢核をプレイ。ユメコアと読むみたいです。
本作はベルトスクロールアクションゲームで、作者いわく、初心者向けの難易度とのこと。さてゲーム自体の雰囲気は見れば分かるように「普通じゃない」です。全てのゲームにおいて1%にも満たないような雰囲気のゲームなのでプレイした事がない人には新鮮かもしれません。私も新鮮でした。
プレイ時間に関しては慣れている人であれば2時間もあれば実績全てを解除できるぐらいかもしれません。私は4時間ぐらいかかりました。ストーリーだけを追うのであれば1時間程で完了できると思います。
スポンサードリンク
ストーリー
病院で過ごす少女「そぼこ」が夢を夢と自覚するところから本格的なストーリーに入っていきます。現実世界である病院と夢の中の病院は別世界。「そぼこ」は現実世界では無口で暗い印象を受けるキャラクターだが夢の世界に限っては夢だからかとてもテンションが高い。
夢の病院では患者が暴走し暴れまわっている。「そぼこ」は夢の中だからだと「暴力的に解決」することを選ぶ。暴れまわる患者達をボコボコに殴り投げ腹パンしていくのだ。そこには自分以外にも夢を夢だと自覚して過ごしている他の患者に出会う・・・。
さて何もかも書いているとネタバレになるので割愛しますが、私個人としてはこの不思議な雰囲気のストーリーはとても面白かったです。仕方のない事ですがどうしてもボリューム不足感はあります。それでもこの短いストーリーの中で何かしら気持ちを揺さぶられた感じはしました。
独特の雰囲気を放つ夢を舞台にしたゲームは「夢」の中だからこそ何が起きても違和感を感じさせない。ストーリーが後半になってくると不気味さを感じる場面も出てきたり、ゲームの雰囲気は様変わりしていきます。私自身がこの手のクスリがキマっていそうな世界観のゲーム自体をやったことがなかったのですが、非常に面白かったです。
ゲーム部分
自分自身で直接操作できる部分に関しては病院内を自由に探索して他の患者と会話したりアイテムを見つけたりする事のできる探索部分やメインであるアクション部分があります。
探索中に病院内でいくつかのアイテムを入手する事ができ、その全てがメインのアクション部分で使用可能でアクションパートの部分が苦手な人でもなんとかクリアできるようになっているようです。
実際私もベルトスクロールアクションのゲームはあまりプレイした事がなかったので最後のステージなんかは普通に回復アイテム使って最初からやり直しなんかになったりもしてました。Steam上のレビューをみていると慣れている人からすれば物足りないようなレベルらしいです。
しかし私のようなベルトスクロールアクションにあまり馴染みがないプレイヤーには程よい難しさで「あーこれ絶対ムリだわ」っていう程のものではなく「ちょっと頑張ればクリアできるな」と感じさせる絶妙な難易度でした。実績獲得の面でも指定された条件で倒すなどがありますが本当に絶妙な難易度で程よい難しさで良い達成感を得られるので非常に良かったです。
ベルトスクロールアクションを楽しみだす最初の1歩としてもうってつけのタイトルかと思います。
総評

ドアの外側が怖い。
作者さんがアクションゲーム部分とストーリー部分どちらを強く押していたのか分かりませんが私はどちらも良いものだと思いました。「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」よりもよっぽど引き込まれるストーリーでしたし、戦闘部分は本当に何度もいってますが「絶妙に楽しめる難易度」になっているので結構ガツガツやりたくなってしまいます。そしてなんといっていいジャンルかわからないような音楽がより一層ゲームを盛り上げてくれます。個人的にはステージ2の曲が一番好きですね。
プレイ中唯一気になったのが「エレベーターでの移動」でした。本作は病院内が6階から1階まであるのですがその移動のためにエレベーターを使用しようとすると、エレベーターがひらく、中に入る、行き先の階を選択するまでの流れが非常にモタモタしているように感じました。下手したら階段の方が早くないかって程です。あまり利用する機会はないですが結構気になりました。
2月23日まで10%OFFなので気になる方はぜひ。
実績「GET YABEE…系の獲得方法」
実績にあるやベー医学2種類ですが普通にクリアしていると取得方法がなかなか分かりませんでした。病院内をくまなく探索しても分からなかったのですがやっと分かりました。
- ステージ1orステージ2の間で戦闘に負ける。
- 現実世界に戻ってくる
- 3Fで診察を受ける
- 1Fでおくすりを貰う。
以上の流れでもらえます。この貰うお薬によってどちらの実績が解除されるか決まるのですが、どちらが貰えるかは以下の通り。
- 2の現時世界に戻ってきて診察所にいくまでの間にジャンプをしまくっていく→「すげー落ち着く薬」
- 診察所に一直線にジャンプをせず向かっていくと「やベー元気になる薬」が貰えます。
薬の名前が違っている気がしますがとりあえずこれで実績は獲得できます。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。