雑記

【職住近接】職場の近くに住むなら可能な限り近くに住もう

職住近接は最高だ。

私はそう思っている。電車や車で1時間以上もかけて職場へ通う
そんな行為が無駄に思えてしょうがない。通勤時間は実質
会社へ捧げている時間になってしまう。もはや自分の時間ではないのだ。

わたしが3年間ほど毎日のように片道1時間半の時間をかけて
職場へ通勤してた時は本当に気持ちの面でやさぐれていた気がする
就職する前は通勤時間など気にしていなかったし仕事を始めてからも
あまり通勤にかかる時間を気にしていなかった。

思考停止気味に毎日を過ごしていたのかもしれませんが3年もたつと
仕事自体はそこまでつらいものでもないにもかかわらず
朝起きて家から出るということがとんでもなくつらくなってきたのです。

そして仕事が終わってから帰宅するまでの時間も。

仕事が終わってさあ帰るぞって時にここから1時間半もかけて帰るなんて
考えるだけで疲れます。もうあの頃は帰るのも面倒に感じましたね。
スポンサードリンク

そうして私が日々朝つらく感じるのは通勤時間だということに気づき
実家を離れ極限まで職場に近い場所をとネット環境や鉄筋コンクリ等の
最低限の条件だけつけて探した結果、徒歩3分の位置にある1Kマンションを
見つけて引っ越すことになりました。信号の運がよければ1分30分でいけますね。

それからというもの世界が変わりました。

朝の憂鬱も終業前の憂鬱も何もなくなった自分は無敵です。
朝から元気に仕事に取り組めるし午後もすぐに帰れるぞという
気持ちだけで十分やっていけるのです。終始元気でいられる。
はっきりいって通勤に1時間もかけて通っている人は
本当に人生を無駄にしていると思います。気持ちの面でも
終始つらい思いをしながら通勤をして、常に電車の時間を気にして
すごさなければいけない。余裕のない毎日で楽しいわけがないです。

職住近接をするなら30分圏内程度では甘い

職住近接をはじめました。場所は職場から電車で30分のところです!

なんていうのをネットで見ていると思うのですがそれって本当に
職住近接なの?って疑問に思います。勿論東京なんかは物凄い
妥協をしなければ都心で部屋を借りるのはかなり厳しいのは分かっていますが
それでも30分は時間がかかりすぎです。

往復にしてしまえば1時間ですからね。

徒歩や自転車で5~10分程度が理想的です。

よく近すぎて職場が見えるとか嫌でしょwとか言いますが

なにがダメなの?

って感じです。職場が見えただけ何か困ることがあるんでしょうか
なんか嫌とかいう曖昧な理由だけで5分圏内を選ばないのは
非常にもったいないです。選べるなら確実に30分圏内よりも
5分で通える位置です。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

  1. ポケットワールド探検の島
  2. ダブチを超えろがテーマのピリ辛ダブチとかを食べてきた

関連記事

  1. 雑記

    久しぶりに病院へいって

    そういえばあまりの苦しみに病院へ駆け込んだんですけど前回の来院がも…

  2. 雑記

    1日1食生活をしてみる

    大学を卒業してから社会人になって今年の四月で4年を迎えます。その間にな…

  3. 雑記

    1日1食生活が10日経過した。

    1日1食生活が10日経過しました。特にストレスなく生活を送って…

  4. 雑記

    【職住近接】職場に徒歩1分の場所へ引っ越して2ヶ月がたち見えてきた事

    通勤に1時間半かかっていた実家を離れて2ヶ月がたちました。最初の2週間…

  5. 雑記

    新居に引っ越して10日が過ぎた。細々としたあると良いものを紹介するよ

    こんにちは新居に引っ越してしばらくたちました。10日たちました。…

  6. 雑記

    仕事いきたくねえ

    アイキャッチ画像は納豆2パック卵2個をコップに入れて混ぜたスペシャルジ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

最近の記事

アーカイブ

  1. 単発ゲーム紹介

    ポケットワールド探検の島
  2. ネトゲ

    【リネレボ】PvP好きにおすすめする職業
  3. BLESS

    【BLESS】初心者向けにサーバーと職業
  4. 雑記

    1日1食生活が10日経過した。
  5. ネトゲ

    MMORPGは短い期間で考えるな
PAGE TOP